当社代表取締役 大野駿介が、2024年5月13日に経営層・支援者層を対象とした対話型勉強会「参謀BAR」に登壇し、『M&A業界の光と闇』をテーマに講演を行いました。 M&A仲介の現場に長く身を置いた立場から、業界に潜む構造的な課題や、売り手・買い手が“失敗しないために知っておくべきポイント”について、リアルな視点でお話しさせていただきました。
■ 内容サマリー
登壇では、大野のM&A業界での累計1,000件超の相談経験をもとに、以下のトピックについて解説しました
-
成約を優先しすぎる仲介構造が引き起こす営業バイアス
-
売り手が主導権を持てる“プラットフォーム型支援”の必要性
-
「どこに・誰に相談するか」が結果を分ける理由
-
信頼できる仲介担当者を見極めるチェックポイント
実際のM&Aトラブルにも触れながら、構造的な“闇”と、制度設計やマッチングによって見えてくる“光”の両面を分かりやすく整理しました。
■ 大野のコメント(抜粋)
「M&Aの失敗の多くは、“相談先選び”から始まります。誰に聞くかで、その後の数百万円〜数千万円の差がつくこともある。
だからこそ、売り手が主体的に動ける環境を、業界の外からも整える必要があると感じています。」
(当日の様子) 参加者の皆さまからは「実体験ベースでの気づきが多かった」「現場目線での発信がありがたい」といったご感想も多く寄せられました。 今後も日本提携支援では、“中立的な総合相談窓口”として、安心してM&Aの相談ができる環境づくりに取り組んでまいります。
日本提携支援は、約60社のM&A支援会社と提携し、M&Aをご検討するすべての経営者様(売り手・買い手)の伴走支援を行う、M&Aの総合相談窓口です。
売り手経営者様向けに、希望の条件を登録すると待っているだけでM&A支援会社からオファーが届く、完全無料のプラットフォーム「M&Aオファー」の運営をしております。
また、買い手企業経営者様向けには半年以内で買収戦略の磨き上げから案件探しまでをご支援する、「買収戦略磨き上げサポート」をご提供しております。
情報収集などの初期的なM&Aのご相談から対応可能、また、M&A以外の成長戦略や事業承継のご相談から対応可能です。 1社でも多くのM&Aに悩む企業が救われればと思いますのでご協力よろしくお願いいたします。 皆様からのご連絡をお待ちしております。 本施策を通じて、より多くの方々に株式会社日本提携支援を知っていただき、地域との新たな接点やお問い合わせの増加につながれば幸いです。
HP:https://nihon-teikei.co.jp/
【提供サービスの一部】
■M&Aオファー
事業承継や売却を検討する経営者が、一度の登録で50社以上のM&A支援会社からオファーを受け取れる仕組みを提供。
経営者は自社の条件に合った提案を比較し、最適なM&Aパートナーを選定できます。
中小M&Aガイドライン(第三版)を踏まえた日本初のサービスで、公平性と透明性を重視。
登録は無料で、契約期間の制限もなく、経営者のペースで進められます。
詳しくはこちら
■買収戦略磨き上げサポート
事業承継や売却を検討する経営者が、一度の登録で50社以上のM&A支援会社からオファーを受け取れる仕組みを提供。
経営者は自社の条件に合った提案を比較し、最適なM&Aパートナーを選定できます。
中小M&Aガイドライン(第三版)を踏まえた日本初のサービスで、公平性と透明性を重視。
登録は無料で、契約期間の制限もなく、経営者のペースで進められます。
詳しくはこちら
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社日本提携支援
窓口:齋藤(事業開発・広報担当)
TEL:03-6455-2940
MAIL:info@nihon-teikei.com
HP:https://nihon-teikei.co.jp/