株式会社日本提携支援
株式会社日本提携支援
  • 日本提携支援について
    • 理念
    • 代表挨拶
    • 会社概要
  • 事業内容
    • M&Aオファー
    • M&A買収サポート
    • M&A提案サポート
  • 導入事例
  • お役立ち情報
  • ニュース
  • 採用情報
電話相談は、03-6455-2940まで(年中無休)
電話相談受付 : 10:00-20:00 (年中無休)
  • お問い合わせ

株式会社日本提携支援

About us

  • 日本提携支援について
    • 理念
    • 代表挨拶
    • 会社概要

Service

  • 事業内容
    • M&Aオファー
    • M&A買収サポート
    • M&A提案サポート

Case Study

  • 導入事例

Column

  • お役立ち情報

News

  • お知らせ

Recruit

  • 採用情報

電話相談は、03-6455-2940まで(年中無休)
電話相談受付 : 10:00-20:00 (年中無休)

お問い合わせ

  • 想いと文化を受け継ぎ、未来へ託す。
  • 想いと文化を受け継ぎ、未来へ託す。
  • 想いと文化を受け継ぎ、未来へ託す。
  • 想いと文化を受け継ぎ、未来へ託す。
  • 想いと文化を受け継ぎ、未来へ託す。
  • 想いと文化を受け継ぎ、未来へ託す。

想いと文化を受け継ぎ、
未来へ託す。

MISSION

地域と企業、
ともに成長し続ける
未来へ
Toward a future of sustainable growth for communities and businesses

私たちは、地域を支えてきた中小企業の想いや価値を次世代へ受け継ぐため、一社一社の物語に耳を傾けます。
そして、地域と企業が共に地域経済の持続的な活性化につながるために、その可能性を最大限に引き出す姿勢で事業承継やM&Aを支援します。
「日本提携支援」という社名には、日本全国の中小企業の課題を他社との提携によって解決し、地域と企業の未来を共に築くという思いが込められています。

これからも地域、経営者、そしてそこで働く従業員に寄り添い、夢や目標を共に描きながら、不安や閉塞感を安心と笑顔に変えていきます。

そして、日本の未来を共に創造すべく尽力します。


日本提携支援について

大野 駿介

MESSAGE 代表挨拶

葛藤が原動力
――新しい相談窓口への挑戦

株式会社日本提携支援 代表取締役 大野 駿介

代表挨拶

WHAT WE DO 私たちがやっていること

私たちがやっていること

広範なネットワークで
一気通貫の成長戦略を支援

当社は会社の過去から現在に至るまでの経緯や現状、今後どのようにしていかれたいかの未来、それに向けた課題やお悩みを多角的にお伺いさせていただきます。そのうえで、課題解決のソリューションを外部パートナーや広範なM&A支援会社とのネットワークを活かし、譲渡・譲受それぞれの立場から徹底サポートを致します。

また、地域密着の中小企業様から上場企業の成長戦略まで幅広く対応できる柔軟性が強みです。多くのM&A支援会社やパートナー企業と連携をすること、成長戦略における課題を一気通貫でご支援させていただきます。


SERVICE 事業内容

想いと文化を託す側・受け継ぐ側のそれぞれの立場に寄り添うサービスを提供しております。


01
M&Aオファー

M&Aを検討している経営者様へ

M&Aオファー

自社の希望する条件や希望する提携先候補を登録するだけで、実現可能性の高いM&A支援会社からオファーが届きます。

02
M&A買収サポート

買収を検討している経営者様へ

M&A買収サポート

成長戦略のヒアリングや買収戦略を伺い、M&A支援会社への案件紹介やPMIを見据えた買収実行までをサポートします。

03
M&A提案サポート

M&Aを提携・紹介したい方へ

M&A提案サポート

経営者と繋がりのある方々で、M&Aの提案をサポートしたい方向けにサポートします。

VIEW ALL

CASE STUDY 導入事例

お客様のインタビューやいただいたご感想などを
掲載しております


すべて
売り手様
提携先様
2025.7.29
提携先様
【提携先インタビュー vol.8】「企業の魅力を、もっと正しく届けたい」ブランディングのプロが語る、M&Aと情報発信の接点とは?

インタビュー:未知株式会社 代表取締役CEO 下方 彩純 氏 × 株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報担当) 下方 彩純 氏 2007年に株式会社フ

2025.7.22
提携先様
【提携先インタビュー vol.7】“M&Aは無関係”と思っていたニッコンが、日本提携支援と歩んだ“挑戦の入り口”──経営支援のプロが見出した、連携の意義

インタビュー:青山泰啓氏(株式会社日本コンサルタントグループ 営業本部 取締役 ゼネラルマネージャー) × 株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報担当

2025.7.18
提携先様
【提携先インタビュー vol.6】上場請負人が日本提携支援と歩む“ゆるくて深い”連携

インタビュー:ITベンチャー界のレジェンド/上場請負人「スダックス」 須田仁之氏 × 株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報担当) 須田仁之 氏 新卒

2025.7.17
提携先様
【提携先インタビュー vol.5】“美容院を閉じる前にできること”がある。信頼が生んだ共創のカタチ

インタビュー:NEXT BEAUTY TECH 代表 永井信之氏 × 株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報担当) 永井信之氏 ▶︎プロ

2025.7.16
提携先様
【提携先インタビュー vol.4】「地方創生×事業承継」の挑戦を支える、中立支援の存在価値

インタビュー:オルタナティブ・ポート株式会社 代表取締役 大村 智一氏 ×株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報) 大村 智一氏 1975年生まれ。大

2024.5.7
インターン
「卒業後のキャリア」についてアンケート結果がPR TIMESに掲載されました

弊社代表取締役 大野が講師を務めた、キャリアデザイン(明治大学情報コミュニケーション学部1・2年生対象講義)にて、「卒業後のキャリア」をテーマにアンケート調査が

インターン生の卒業式を執り行いました
2024.3.22
インターン
インターン生の卒業式を執り行いました

この度、インターン生の卒業式を執り行いました。 テレアポ業務を通じて逞しく育ち、日本を代表する営業の強い会社に新卒で進む学生も多くおり、社会に出てからも頼もしい

2023.12.28
インターン
弊社のインターンシップ求人情報が「ココシロインターン」に掲載されました

株式会社日本提携支援(本社:東京都中央区、代表取締役:大野駿介)は、長期インターン採用サービスである「ココシロインターン」で、M&A業界への就職を希望す

2025.4.17
セミナー情報
【登壇報告】弊社代表・大野駿介が明治大学「キャリアデザイン」講義に登壇いたしました

2025年4月17日(木)、株式会社日本提携支援 代表取締役の大野 駿介が、明治大学 情報コミュニケーション学部にて開講されている「キャリアデザイン」にて講義を

2024.11.22
セミナー情報
M&Aをテーマにした起業家向けイベントを共催いたします

「早すぎて損はない!全ての起業家が知っておきたいM&Aの活用術とぶっちゃけ話」を2024年12月9日にオフラインで開催いたします。(共催:01Boost

2024.9.26
セミナー情報
チバテレ 稼ぐ力養成講座主催セミナーにて講師を務めました

2024年9月26日にオンラインで開催されました「チバテレ 稼ぐ力養成講座主催セミナー」にて、弊社代表取締役 大野が講師を務めました。 当日は、「第一部 「企業

2024.9.10
セミナー情報
M&A士業研究会 2024年9月度にて講師を務めました

2024年9月10日に下北沢で開催されました「M&A士業研究会」にて、弊社代表取締役 大野が講師を務め、講演を行いました。 弊社では、経営者の皆様のお悩みに幅広

2025.7.29
提携先様
【提携先インタビュー vol.8】「企業の魅力を、もっと正しく届けたい」ブランディングのプロが語る、M&Aと情報発信の接点とは?

インタビュー:未知株式会社 代表取締役CEO 下方 彩純 氏 × 株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報担当) 下方 彩純 氏 2007年に株式会社フ

2025.7.22
提携先様
【提携先インタビュー vol.7】“M&Aは無関係”と思っていたニッコンが、日本提携支援と歩んだ“挑戦の入り口”──経営支援のプロが見出した、連携の意義

インタビュー:青山泰啓氏(株式会社日本コンサルタントグループ 営業本部 取締役 ゼネラルマネージャー) × 株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報担当

2025.7.18
提携先様
【提携先インタビュー vol.6】上場請負人が日本提携支援と歩む“ゆるくて深い”連携

インタビュー:ITベンチャー界のレジェンド/上場請負人「スダックス」 須田仁之氏 × 株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報担当) 須田仁之 氏 新卒

2025.7.17
提携先様
【提携先インタビュー vol.5】“美容院を閉じる前にできること”がある。信頼が生んだ共創のカタチ

インタビュー:NEXT BEAUTY TECH 代表 永井信之氏 × 株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報担当) 永井信之氏 ▶︎プロ

2025.7.16
提携先様
【提携先インタビュー vol.4】「地方創生×事業承継」の挑戦を支える、中立支援の存在価値

インタビュー:オルタナティブ・ポート株式会社 代表取締役 大村 智一氏 ×株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報) 大村 智一氏 1975年生まれ。大

2025.7.29
提携先様
【提携先インタビュー vol.8】「企業の魅力を、もっと正しく届けたい」ブランディングのプロが語る、M&Aと情報発信の接点とは?

インタビュー:未知株式会社 代表取締役CEO 下方 彩純 氏 × 株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報担当) 下方 彩純 氏 2007年に株式会社フ

2025.7.22
提携先様
【提携先インタビュー vol.7】“M&Aは無関係”と思っていたニッコンが、日本提携支援と歩んだ“挑戦の入り口”──経営支援のプロが見出した、連携の意義

インタビュー:青山泰啓氏(株式会社日本コンサルタントグループ 営業本部 取締役 ゼネラルマネージャー) × 株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報担当

2025.7.18
提携先様
【提携先インタビュー vol.6】上場請負人が日本提携支援と歩む“ゆるくて深い”連携

インタビュー:ITベンチャー界のレジェンド/上場請負人「スダックス」 須田仁之氏 × 株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報担当) 須田仁之 氏 新卒

2025.7.17
提携先様
【提携先インタビュー vol.5】“美容院を閉じる前にできること”がある。信頼が生んだ共創のカタチ

インタビュー:NEXT BEAUTY TECH 代表 永井信之氏 × 株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報担当) 永井信之氏 ▶︎プロ

2025.7.16
提携先様
【提携先インタビュー vol.4】「地方創生×事業承継」の挑戦を支える、中立支援の存在価値

インタビュー:オルタナティブ・ポート株式会社 代表取締役 大村 智一氏 ×株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報) 大村 智一氏 1975年生まれ。大

タイトル
2025.5.5
プレスリリース
【note更新】創業5周年ならびに公式サイトリニューアルのお知らせ

2025年4月に創業5周年を迎えると同時に、公式ホームページを全面リニューアルいたしました。これまでご支援くださった皆さまへ心より感謝申し上げます。 新サイトの

2024.12.19
プレスリリース
「M&Aオファー」新サイトをリリースいたします

このたび、弊社サービス「M&Aオファー」が新しく生まれ変わり、新しいサイト・ウェブサービスとしてのご提供を開始する運びとなりました。 本日(2024年1

2023.5.25
プレスリリース
ChatGPTを活用した、M&Aの無料LINE相談サービス「M&A初期相談室 powered by ChatGPT (α版)」を提供開始

株式会社DESK (本社:東京都中央区 代表取締役:大野駿介) は、ChatGPTを活用してM&Aに関する相談を無料で行えるLINE相談サービス「M&a

2025.6.11
売り手様
【M&A成約インタビュー vol.2】「想いをつなぐための決断」──地域福祉と従業員を託すまでのリアルストーリー

インタビュー:岡田 高弘  氏(株式会社たかひろ 代表取締役) × 上野正人(株式会社日本提携支援 主任) 岡田 高弘 氏 三郷市出身で市職員として31年間まち

2025.6.1
売り手様
【M&Aインタビュー vol.1】守るべきは100人を超える従業員の雇用と会社の未来──“支援会社の比較検討から5か月で成約”を実現した意思決定と、組織の若返りを支えた仕組みの力

インタビュー:北村容子 氏(株式会社きたむら 取締役総帥) × 小串悠人(株式会社日本提携支援) 北村容子 氏(株式会社きたむら 取締役総帥) 東京都北区・赤羽

2023.10.15
売り手様
【M&Aインタビュー】「満足」を得る企業譲渡のカギはM&A担当者の分析力と熱意にある

  65歳までに会社を譲渡したい━━。 32年前に始めた健康診断の補助・運営事業を、後継者不在により売却することを決めた深澤守男氏。 最初の交渉先企業

2023.3.2
売り手様
【M&Aインタビュー】事業承継が叶うまで8年 長かった道のりを経て思うこと

27年間社長を務めたネジの卸販売会社を、M&Aで2019年に売却した長野県佐久市の元吉淳二氏。多くの顧客を抱え、経営も黒字だったが、後継者がいませんでし

2021.12.2
売り手様
M&Aの初期相談なら「M&A DESK」、仲介・FA業務を一切行わない完全無料なM&A相談窓口を開設!

株式会社DESK (本社:東京都渋谷区 代表取締役:大野駿介) は、事業承継全般やM&Aの検討前・検討中の経営者向けにM&A相談窓口を開始いたし

2025.6.11
売り手様
【M&A成約インタビュー vol.2】「想いをつなぐための決断」──地域福祉と従業員を託すまでのリアルストーリー

インタビュー:岡田 高弘  氏(株式会社たかひろ 代表取締役) × 上野正人(株式会社日本提携支援 主任) 岡田 高弘 氏 三郷市出身で市職員として31年間まち

2025.6.1
売り手様
【M&Aインタビュー vol.1】守るべきは100人を超える従業員の雇用と会社の未来──“支援会社の比較検討から5か月で成約”を実現した意思決定と、組織の若返りを支えた仕組みの力

インタビュー:北村容子 氏(株式会社きたむら 取締役総帥) × 小串悠人(株式会社日本提携支援) 北村容子 氏(株式会社きたむら 取締役総帥) 東京都北区・赤羽

2023.9.7
お役立ち情報
事業売却とは?事業売却の流れ・評価方法・売却先選定について一挙解説

  経営者の高齢化が進む中、近年中小企業においても事業承継の手段としてM&Aを検討する経営者が急速に増加しています。 実際、中小M&A

2023.9.7
お役立ち情報
M&Aにおけるデューデリジェンスとは?種類・調査項目を詳細解説

  昨今では中堅中小企業でもM&Aが浸透してきたことにより、デューデリジェンス(DD)という言葉を聞いたことがある経営者も多くなってきたと思い

2023.9.7
お役立ち情報
事業承継の専門家ってどんな人?相談する前に知っておきたい依頼方法

中小企業庁中小M&Aガイドラインによると、我が国では2025年までに約245万人の中小企業経営者が平均引退年齢である70歳を超え、その内約半数が後継者未

2025.5.28
掲載情報
【メディア掲載情報】村上市との包括連携協定が地元紙「村上新聞」に掲載されました

2025年5月17日(土)付の『村上新聞』(第2047号)にて、日本提携支援株式会社と新潟県村上市との包括連携協定締結について取り上げていただきました。 記事で

2025.4.14
掲載情報
【メディア掲載情報】弊社代表 大野駿介がFMサルース「TACKY&おんぷのココだけの話」に出演いたします

2025年4月17日(木)放送のFMラジオ番組『TACKY&おんぷのココだけの話』(プロデューサー:エダコDX)に、株式会社日本提携支援 代表取締役の大野 駿介

2024.6.11
掲載情報
弊社代表取締役、大野のインタビュー記事がしゃべりおbaseに掲載されました

この度、弊社代表取締役、大野のインタビュー記事がしゃべりおbaseに掲載されました。企業に至った経緯や思い、また、経営者としての考えなどをお話しさせていただきま

2024.5.7
掲載情報
M&A仲介協会の新聞広告が日本経済新聞に掲載されました

一般社団法人M&A仲介協会の新聞広告が、5月8日(水)付の日本経済新聞(全国版・朝刊)に掲載されました。 M&A仲介協会では、M&A仲介業の健全

2024.5.7
インターン
「卒業後のキャリア」についてアンケート結果がPR TIMESに掲載されました

弊社代表取締役 大野が講師を務めた、キャリアデザイン(明治大学情報コミュニケーション学部1・2年生対象講義)にて、「卒業後のキャリア」をテーマにアンケート調査が

2025.5.28
掲載情報
【メディア掲載情報】村上市との包括連携協定が地元紙「村上新聞」に掲載されました

2025年5月17日(土)付の『村上新聞』(第2047号)にて、日本提携支援株式会社と新潟県村上市との包括連携協定締結について取り上げていただきました。 記事で

タイトル
2025.5.5
プレスリリース
【note更新】創業5周年ならびに公式サイトリニューアルのお知らせ

2025年4月に創業5周年を迎えると同時に、公式ホームページを全面リニューアルいたしました。これまでご支援くださった皆さまへ心より感謝申し上げます。 新サイトの

2025.4.30
お知らせ
【番組放送のご案内】『M&Aナイト』第2回放送(ゲスト:Authense司法書士法人 代表司法書士 佐久原綾子氏)

この度、かわさきFM(79.1MHz)にて放送中のM&Aをテーマとしたラジオ番組『M&Aナイト』の第2回目が、2025年5月2日(金)21:30

2025.4.17
セミナー情報
【登壇報告】弊社代表・大野駿介が明治大学「キャリアデザイン」講義に登壇いたしました

2025年4月17日(木)、株式会社日本提携支援 代表取締役の大野 駿介が、明治大学 情報コミュニケーション学部にて開講されている「キャリアデザイン」にて講義を

2025.4.14
掲載情報
【メディア掲載情報】弊社代表 大野駿介がFMサルース「TACKY&おんぷのココだけの話」に出演いたします

2025年4月17日(木)放送のFMラジオ番組『TACKY&おんぷのココだけの話』(プロデューサー:エダコDX)に、株式会社日本提携支援 代表取締役の大野 駿介

2025.7.29
提携先様
【提携先インタビュー vol.8】「企業の魅力を、もっと正しく届けたい」ブランディングのプロが語る、M&Aと情報発信の接点とは?

インタビュー:未知株式会社 代表取締役CEO 下方 彩純 氏 × 株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報担当) 下方 彩純 氏 2007年に株式会社フ

2025.7.22
提携先様
【提携先インタビュー vol.7】“M&Aは無関係”と思っていたニッコンが、日本提携支援と歩んだ“挑戦の入り口”──経営支援のプロが見出した、連携の意義

インタビュー:青山泰啓氏(株式会社日本コンサルタントグループ 営業本部 取締役 ゼネラルマネージャー) × 株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報担当

2025.7.18
提携先様
【提携先インタビュー vol.6】上場請負人が日本提携支援と歩む“ゆるくて深い”連携

インタビュー:ITベンチャー界のレジェンド/上場請負人「スダックス」 須田仁之氏 × 株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報担当) 須田仁之 氏 新卒

2025.7.17
提携先様
【提携先インタビュー vol.5】“美容院を閉じる前にできること”がある。信頼が生んだ共創のカタチ

インタビュー:NEXT BEAUTY TECH 代表 永井信之氏 × 株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報担当) 永井信之氏 ▶︎プロ

2025.7.16
提携先様
【提携先インタビュー vol.4】「地方創生×事業承継」の挑戦を支える、中立支援の存在価値

インタビュー:オルタナティブ・ポート株式会社 代表取締役 大村 智一氏 ×株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報) 大村 智一氏 1975年生まれ。大

VIEW ALL

COLUMN お役立ち情報

M&Aやその周辺に関する豆知識など有益なコンテンツを掲載しています



2025.6.11
売り手様
【M&A成約インタビュー vol.2】「想いをつなぐための決断」──地域福祉と従業員を託すまでのリアルストーリー

インタビュー:岡田 高弘  氏(株式会社たかひろ 代表取締役) × 上野正人(株式会社日本提携支援 主任) 岡田 高弘 氏 三郷市出身で市職員として31年間まち

2025.6.1
売り手様
【M&Aインタビュー vol.1】守るべきは100人を超える従業員の雇用と会社の未来──“支援会社の比較検討から5か月で成約”を実現した意思決定と、組織の若返りを支えた仕組みの力

インタビュー:北村容子 氏(株式会社きたむら 取締役総帥) × 小串悠人(株式会社日本提携支援) 北村容子 氏(株式会社きたむら 取締役総帥) 東京都北区・赤羽

2023.9.7
お役立ち情報
事業売却とは?事業売却の流れ・評価方法・売却先選定について一挙解説

  経営者の高齢化が進む中、近年中小企業においても事業承継の手段としてM&Aを検討する経営者が急速に増加しています。 実際、中小M&A

VIEW ALL

NEWS ニュース

メディア掲載・登壇のお知らせ、プレスリリース等の最新情報を掲載しています


2025.5.28
掲載情報
【メディア掲載情報】村上市との包括連携協定が地元紙「村上新聞」に掲載されました

2025年5月17日(土)付の『村上新聞』(第2047号)にて、日本提携支援株式会社と新潟県村上市との包括連携協定締結について取り上げていただきました。 記事で

2025.5.19
ニュース
【登壇報告】当社代表・大野駿介が<参謀BAR>主催のセミナーに登壇:「日本のM&A業界の光と闇」について解説

当社代表取締役 大野駿介が、2024年5月13日に経営層・支援者層を対象とした対話型勉強会「参謀BAR」に登壇し、『M&A業界の光と闇』をテーマに講演を

2025.5.19
ニュース
【特設サイト開設】新潟県村上市と連携し、M&A支援専用ページを開設しました

新潟県村上市と締結した包括連携協定に基づき、市内事業者の皆さまに向けた【M&A相談・支援専用ページ】を開設いたしました。 村上市の事業者様向け「M&am

2025.5.9
ニュース
【官民連携】新潟県村上市と事業承継の推進に関する連携協定を締結― 地域事業者の事業承継支援を通じた地方創生を推進 ―

株式会社日本提携支援(本社:東京都中央区、代表取締役:大野駿介)は、新潟県村上市(新潟県村上市、市長:高橋邦芳)と、事業者の持続的な発展を促進し、地域経済の活性

VIEW ALL

採用情報

RECRUITMENT 採用情報

企業を支える“情熱”が、
自分を変える“原動力”になる挑戦を。

採用情報

CONTACT お問い合わせ

あなたの企業の未来に、
最適なパートナーを。
ご相談はこちらから。


電話相談は、03-6455-2940まで(年中無休)
電話相談受付 : 10:00-20:00 (年中無休)
相談・お問い合わせ
株式会社日本提携支援

株式会社日本提携支援

〒103-0012
東京都中央区日本橋3町1丁目2-16瀧田ビル4階
TEL: 03-6455-2940

お問い合わせ


About us

  • 日本提携支援について
    • 理念
    • 代表挨拶
    • 会社概要

Service

  • 事業内容
    • M&Aオファー
    • M&A買収サポート
    • M&A提案サポート

Case Study

  • 導入事例

Column

  • お役立ち情報

News

  • お知らせ

Recruit

  • 採用情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 中小M&Aガイドライン
  • 特定商取引法に其づく表記

Copyright © 日本提携支援. All rights reserved.