株式会社日本提携支援
  • 日本提携支援について
    • 理念
    • 代表挨拶
    • 会社概要
  • 事業内容
    • M&Aオファー
    • M&A買収サポート
    • M&A提案サポート
  • 導入事例
  • お役立ち情報
  • ニュース
  • 採用情報
電話相談は、03-6455-2940まで(年中無休)
電話相談受付 : 10:00-20:00 (年中無休)
  • お問い合わせ

株式会社日本提携支援

About us

  • 日本提携支援について
    • 理念
    • 代表挨拶
    • 会社概要

Service

  • 事業内容
    • M&Aオファー
    • M&A買収サポート
    • M&A提案サポート

Case Study

  • 導入事例

Column

  • お役立ち情報

News

  • お知らせ

Recruit

  • 採用情報

電話相談は、03-6455-2940まで(年中無休)
電話相談受付 : 10:00-20:00 (年中無休)

お問い合わせ

NEWS ニュース

TOP   >  ニュース   >  導入事例   >  “飲み会の雑談”から始まった売却相談。“なんとなく紹介”が経営者の未来を変えた──10分の雑談が、まさかのM&A成約に

2025.5.1
提携先様

“飲み会の雑談”から始まった売却相談。“なんとなく紹介”が経営者の未来を変えた──10分の雑談が、まさかのM&A成約に


インタビュー:小阪勇汰氏(中央大学ベンチャー会 主宰)× 株式会社日本提携支援 代表取締役 大野駿介


■ 地道に育ててきた経営者コミュニティが、思わぬM&Aのきっかけに

大野:今日はありがとうございます!さっそくですが、小阪さんは経営者コミュニティを長年運営されているんですよね。
小阪:はい、在学中から10年以上続けているコミュニティがありまして、Facebookグループでゆるくつながりながら、年1回ほど30人規模の交流イベントを開催しています。毎回、数名に登壇してもらって、近況を話してもらうような感じですね。

■ 株主との悩みを聞いて思い出した、「M&Aに強い人」

大野:その中で、売却を検討している経営者Aさんと出会ったんですよね?
小阪:そうなんです。主宰しているコミュニティに参加してくださっている、起業について研究している教授から、ゼミの卒業生として紹介されたのがAさんでした。話をしていると、「株主対応や事業承継で悩んでいる」という話になって。そこでふと思い出したのが日本提携支援の大野さんでした。
大野:起業時にご挨拶したときのことですね(笑)。
小阪:そうです。正直、当時はどんなビジネスかは詳しく知らなかったんですが、「M&Aに強い人」という印象はあったので、つないでみようかなと。

■ わずか10分の会話。その後は“気づいたら成約”

大野:小阪さんとAさんのやりとりは、交流会での10分くらいとのことでしたよね?
小阪:はい、交流会で10分話して、その場で大野さんに繋いで、その後は一切やりとりせずでした(笑)。本当に「忘れた頃に成約報告が来た」という感じで。でも、嬉しかったですね。「紹介してよかった」と思えた瞬間でした。

■ 信頼できる“相談先”としての日本提携支援

大野:M&Aって紹介する側にも責任や不安がある中で、任せていただいたのはありがたいです。
小阪:正直、紹介ってエネルギーがいるんです。紹介した後、仮に対応が良くないと、紹介した方と私が気まずくなってしまうリスクもありますし。でも日本提携支援は「話しやすい」「信頼できる」という印象があるから、気負わずに紹介できました。後から聞いた話では、交渉も結構大変だったようで、それをしっかりまとめてくれたのはすごいと思いました。

■ 紹介者にとっても“成果が見える”仕組み

大野:そうですね。今回のAさんの件ですと、大手のM&A仲介会社複数社に相談したものの、手数料などがネックとなり任せられる先がなく、お困りの状況でした。そこで、弊社ではM&Aオファーを活用して、手数料についても問題なく進められる、提携M&A仲介会社3社を紹介させていただきました。Aさんがご自身で見つけた買い手さんとも最後まで比較されていましたが、結果として、スピード感や信頼感などの理由で、弊社が紹介させていただいたM&A仲介会社が連れてこられた買い手様をお選びいただき、成約に至りました。
小阪:僕自身はそのプロセスには関わっていませんが、あとで聞いた話からも「ちゃんと仕事してくれてたんだな」と実感しました。紹介した自分にとっても、安心感と信頼につながる仕組みでした。

■ 人と人をつなぐ立場だからこそ思う、紹介の“しやすさ”

小阪:僕みたいに人をつなぐ立場の人間からすると、「紹介しやすい」って実はすごく大事。日本提携支援は、紹介後に“ちゃんと結果を出してくれる”から、紹介する意味もあるし、紹介して終わりにならないんです。

■ これから日本提携支援と連携する方へのメッセージ

小阪:紹介は慎重になるものですが、日本提携支援なら安心して任せられます。M&Aに限らず、まずは一度、気軽に話してみてください。
大野:ありがとうございました!

今回ご登場いただいた小阪さんが運営する「中央大学ベンチャー会」について
中央大学出身の起業家・経営者を中心に、Facebookグループでのやりとりや年1回の交流会などを開催するコミュニティ。
お問い合わせ先 ▶ https://www.facebook.com/yuta3594

(実際の交流会の様子)


【活用いただいた当社サービスはこちら】
■M&A提案サポート

経営者の周りにいる方の「M&Aの相談・提案」をM&Aのプロがサポートいたします。
全国60社超のM&A支援会社と提携、最適なM&A支援会社へのお繋ぎが可能です。
お気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちら


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社日本提携支援
窓口:齋藤あきむ(事業開発・広報担当)
TEL:03-6455-2940
MAIL:info@nihon-teikei.com
HP:https://nihon-teikei.co.jp/





                                

LATEST NEWS 最新ニュース

CATEGORY

  • すべて
  • インターン
  • 導入事例
  • お役立ち情報
  • お知らせ

TAG


2025.5.9
ニュース
【官民連携】新潟県村上市と事業承継の推進に関する連携協定を締結― 地域事業者の事業承継支援を通じた地方創生を推進 ―

株式会社日本提携支援(本社:東京都中央区、代表取締役:大野駿介)は、新潟県村上市(新潟県村上市、市長:高橋邦芳)と、事業者の持続的な発展を促進し、地域経済の活性

タイトル
2025.5.5
プレスリリース
【note更新】創業5周年ならびに公式サイトリニューアルのお知らせ

2025年4月に創業5周年を迎えると同時に、公式ホームページを全面リニューアルいたしました。これまでご支援くださった皆さまへ心より感謝申し上げます。 新サイトの

2025.5.1
提携先様
“飲み会の雑談”から始まった売却相談。“なんとなく紹介”が経営者の未来を変えた──10分の雑談が、まさかのM&A成約に

インタビュー:小阪勇汰氏(中央大学ベンチャー会 主宰)× 株式会社日本提携支援 代表取締役 大野駿介 ■ 地道に育ててきた経営者コミュニティが、思わぬM&

VIEW ALL

CONTACT お問い合わせ

あなたの企業の未来に、
最適なパートナーを。
ご相談はこちらから。


電話相談は、03-6455-2940まで(年中無休)
電話相談受付 : 10:00-20:00 (年中無休)
相談・お問い合わせ
株式会社日本提携支援

株式会社日本提携支援

〒103-0012
東京都中央区日本橋3町1丁目2-16瀧田ビル4階
TEL: 03-6455-2940

お問い合わせ


About us

  • 日本提携支援について
    • 理念
    • 代表挨拶
    • 会社概要

Service

  • 事業内容
    • M&Aオファー
    • M&A買収サポート
    • M&A提案サポート

Case Study

  • 導入事例

Column

  • お役立ち情報

News

  • お知らせ

Recruit

  • 採用情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 中小M&Aガイドライン
  • 特定商取引法に其づく表記

Copyright © 日本提携支援. All rights reserved.