株式会社日本提携支援
  • 日本提携支援について
    • 理念
    • 代表挨拶
    • 会社概要
  • 事業内容
    • M&Aオファー
    • M&A買収サポート
    • M&A提案サポート
  • 導入事例
  • お役立ち情報
  • ニュース
  • 採用情報
電話相談は、03-6455-2940まで(年中無休)
電話相談受付 : 10:00-20:00 (年中無休)
  • お問い合わせ

株式会社日本提携支援

About us

  • 日本提携支援について
    • 理念
    • 代表挨拶
    • 会社概要

Service

  • 事業内容
    • M&Aオファー
    • M&A買収サポート
    • M&A提案サポート

Case Study

  • 導入事例

Column

  • お役立ち情報

News

  • お知らせ

Recruit

  • 採用情報

電話相談は、03-6455-2940まで(年中無休)
電話相談受付 : 10:00-20:00 (年中無休)

お問い合わせ

NEWS ニュース

TOP   >  ニュース   >  【提携先インタビュー vol.5】“美容院を閉じる前にできること”がある。信頼が生んだ共創のカタチ

2025.7.17
提携先様

【提携先インタビュー vol.5】“美容院を閉じる前にできること”がある。信頼が生んだ共創のカタチ

インタビュー:NEXT BEAUTY TECH 代表 永井信之氏 × 株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報担当)

永井信之氏
▶︎プロフィール
25才で美容総合ディーラーとして起業しながら、美容室4店舗経営(千葉、市川)のちに美容室売却。
その後美容室向けヘアケア商品PB開発。
現在、美容室開業する方向けに物件紹介、融資のサポートなど開業の支援をしています。
1人美容室独立開業から中小店舗展開サロン、上場企業美容室、銀行系ファンド美容室、PEファンド美容室、シェアサロン、モール型サロンの数多くの取引先を持つ。

▶︎ボランティア活動
【子供に夢をおくる】
永井カップ少年サッカー大会 2,000人規模 主催(現在10年目)
千葉県最大級の少年サッカーチーム「wings」のスポンサー


開業支援のプロフェッショナルとしての歩み

齋藤: 永井さん、本日はお時間ありがとうございます。さっそくですが、現在の美容室開業支援に至るまでの経緯を伺ってもよろしいでしょうか?
永井氏:こちらこそありがとうございます。私はもともと美容ディーラー出身で、20年以上前から美容室の独立開業に関わってきました。当時は手探りでしたが、7年ほど前からWeb広告などを活用し始めてから少しずつ開業希望者の反響が出始めたんです。そこから、物件紹介、創業融資の支援、内装、シャンプー台の手配など、ワンストップで支援する体制を整えていきました。
齋藤:まさに開業支援のインフラという感じですね。
永井氏: ありがとうございます。SNSやYouTubeなどの発信も、美容師さんたちに教わりながら磨いてきました。結果的に若手の独立希望者が続々とつながってきて、毎月50〜70名ほどの方が公式LINEに登録してくれています。

「信頼できる存在」だったからこそ、自然と始まった連携

齋藤:日本提携支援とのご縁についても少し伺いたいのですが、最初のきっかけはどのようなものだったんですか?

永井氏:知人から大野さんをご紹介いただいたのが始まりです。実際に話してみて、受け答えや知見の深さはもちろん、何より人柄がとても信頼できると感じました。話していてストレスがないというか、変にオブラートに包む必要がない相手って貴重なんですよ。

齋藤:ありがとうございます。弊社は仲介会社ではなく、“中立的な窓口”として機能していますが、他社との違いはどう映りましたか? 

永井氏:M&A仲介会社さんとは以前からお付き合いもありますが、どうしてもスピードや成約重視の印象がある。一方で、日本提携支援さんは丁寧で、経営者の状況や想いに寄り添って進めてくれる。それが美容師のような繊細な職業にはすごく合うと感じました。 

齋藤:実際に何名か経営者の方をご紹介いただきましたが、みなさまの反応はいかがでしたでしょうか?

永井氏:実際にご紹介いただいた経営者様からも「話していて安心できた」「整理が進んだ」といった声をいただいています。紹介する立場からしても、自信を持ってつなげられる存在って本当に貴重なんです。

齋藤:そう言っていただけていて、嬉しい限りです。ちなみに、その経営者様と永井さんとの関係性にさらなる変化はありましたか?

永井氏:ありました。不動産会社や業界メディアの方をご紹介しましたが、大野さんとの会話を通じて彼らの信頼も厚くなり、その後の関係性がより強固になりました。結果として、良質な物件情報をいただけるようになったり、メディアの方からプラットフォーム構築に関するアドバイスをもらえるなど、私自身のビジネスにもポジティブな影響が出ています。


「居抜き」か「M&A」か、美容室オーナーに広がる選択肢

齋藤:今回、美容室特化のM&A支援サイトを共に立ち上げさせていただきましたが、その背景や思いについても教えてください。
 ※参考URL
  ①「美容室専門の居抜き譲渡・M&A支援」https://salon-ma.net/
     ②プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000161961.html
永井氏:美容室オーナーって、実はM&Aを意識しながらも誰に相談していいかわからない人が多いんです。私たちはこれまで居抜き譲渡案件は多数扱ってきましたが、会社ごと引き継ぐM&Aについてはノウハウがなかった。でも大野さんのように信頼できて、かつ知見のある人がいるなら、オーナーさんにとってはすごく心強い。これまで「閉めるしかない」と思っていた人たちに新しい選択肢を提示できるようになると感じたんです。
齋藤:M&Aの印象がネガティブなままだと、そもそも検討の土台にも乗らないことも多いですからね。
永井氏:そうなんです。居抜き、M&A、そして事業の「バトンをつなぐ」という前提で選択肢を増やす。それができるのは、まさに今回の取り組みの価値だと思っています。

人材流出が進む時代にこそ、事業承継を前向きに伝えていきたい

齋藤:今後、どのような取り組みを一緒に仕掛けていけるとよいとお考えでしょうか?
永井氏:美容師さんの働き方が多様化して、独立や転職、シェアサロンやフリーランスなど選択肢が増えたことで、オーナーが人材流出で悩むケースは増えています。だからこそ、いざというときの「備え」として、居抜きやM&Aといった出口の選択肢を前向きに伝えていく必要があると思うんです。勉強会などを通じて、オーナーさんが安心して相談できる環境を作っていけたらいいなと。
齋藤: 確かに、知識があるだけでも判断の質は大きく変わりますもんね。
永井氏:まさにその通りです。

地方でも、都心でも。すべての経営者に「選べる出口」を。

齋藤:最後に、今後日本提携支援と協業を検討されている企業様へ、メッセージをいただけますか?
永井氏:日本提携支援さんは、ジャンル問わずいろんな業界に応用が効くモデルだと感じています。美容業界に特化した私たちのようなプレイヤーでも、しっかりコラボの形がつくれる。飲食、医療、歯科、教育など、いろんな業界で「次のステージを目指す」方々にこそ、一度話してみてほしいですね。
そして特に地方自治体との連携など、バックグラウンドがクリーンで信頼できる点も魅力。今後はAIのような技術とも掛け合わせて、もっと多くの方の助けになることを期待しています。
齋藤:ありがとうございます。今後も美容業界の出口戦略を一緒に創っていけたらうれしいです!

【会社紹介】
日本提携支援は、約60社のM&A支援会社と提携し、M&Aをご検討するすべての経営者様(売り手・買い手)の伴走支援を行う、M&Aの総合相談窓口です。
売り手経営者様向けに、希望の条件を登録すると待っているだけでM&A支援会社からオファーが届く、完全無料のプラットフォーム「M&Aオファー」の運営をしております。
また、買い手企業経営者様向けには半年以内で買収戦略の磨き上げから案件探しまでをご支援する、「買収戦略磨き上げサポート」をご提供しております。

情報収集などの初期的なM&Aのご相談から対応可能、また、M&A以外の成長戦略や事業承継のご相談から対応可能です。
1社でも多くのM&Aに悩む企業が救われればと思いますのでご協力よろしくお願いいたします。
皆様からのご連絡をお待ちしております。

HP:https://nihon-teikei.co.jp/


【提供サービスの一部抜粋】
■M&Aオファー
事業承継や売却を検討する経営者様が、一度の登録で60社以上のM&A支援会社からオファーを受け取れるプラットフォームです。
経営者様は自社の条件に合った提案を比較し、ご自身のタイミングで、最適なM&Aパートナーを選定できます。
中小M&Aガイドライン(第三版)を踏まえた日本初のサービスで、公平性と透明性を重視。
登録は無料で、契約期間の制限もなく、経営者のペースで進められます。
詳しくはこちら

■買収戦略磨き上げサポート
成長戦略におけるM&A活用を支援するサービスです。
買収戦略・投資戦略を予算の算出から整理し、異業種を含む買収候補の提案から意思決定、M&A仲介会社への橋渡しまでを伴走。
補助金活用やPMIも含めたサポートにより、検討段階から実行まで一貫して支援します。
初めての買収で予算算出から相談されたい中小企業はもちろん、M&A支援会社からの提案案件の整理をスムーズに行いたい上場企業にもご活用いただけます。
詳しくはこちら


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社日本提携支援
窓口:齋藤(事業開発・広報担当)
TEL:03-6455-2940
MAIL:info@nihon-teikei.com
HP:https://nihon-teikei.co.jp/

LATEST NEWS 最新ニュース

CATEGORY

  • すべて
  • インターン
  • 導入事例
  • お役立ち情報
  • お知らせ

TAG


2025.7.17
提携先様
【提携先インタビュー vol.5】“美容院を閉じる前にできること”がある。信頼が生んだ共創のカタチ

インタビュー:NEXT BEAUTY TECH 代表 永井信之氏 × 株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報担当) 永井信之氏 ▶︎プロ

2025.7.16
提携先様
【提携先インタビュー vol.4】「地方創生×事業承継」の挑戦を支える、中立支援の存在価値

インタビュー:オルタナティブ・ポート株式会社 代表取締役 大村 智一氏 ×株式会社日本提携支援 齋藤あきむ(事業開発・広報) 大村 智一氏 1975年生まれ。大

2025.6.11
売り手様
【M&A成約インタビュー vol.2】「想いをつなぐための決断」──地域福祉と従業員を託すまでのリアルストーリー

インタビュー:岡田 高弘  氏(株式会社たかひろ 代表取締役) × 上野正人(株式会社日本提携支援 主任) 岡田 高弘 氏 三郷市出身で市職員として31年間まち

VIEW ALL

CONTACT お問い合わせ

あなたの企業の未来に、
最適なパートナーを。
ご相談はこちらから。


電話相談は、03-6455-2940まで(年中無休)
電話相談受付 : 10:00-20:00 (年中無休)
相談・お問い合わせ
株式会社日本提携支援

株式会社日本提携支援

〒103-0012
東京都中央区日本橋3町1丁目2-16瀧田ビル4階
TEL: 03-6455-2940

お問い合わせ


About us

  • 日本提携支援について
    • 理念
    • 代表挨拶
    • 会社概要

Service

  • 事業内容
    • M&Aオファー
    • M&A買収サポート
    • M&A提案サポート

Case Study

  • 導入事例

Column

  • お役立ち情報

News

  • お知らせ

Recruit

  • 採用情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 中小M&Aガイドライン
  • 特定商取引法に其づく表記

Copyright © 日本提携支援. All rights reserved.