2021年12月28日付『所長のミカタ』新年号同封チラシ連動!株式会社DESK (本社:東京都渋谷区 代表取締役:大野駿介) は、士業向けに、M&A提案方法や適切な仲介会社紹介のための無料の相談窓口を開設!「この業種・規模は譲受候補先は出てくるのか?」「どの仲介会社に繋げばいいのか?」「仲介会社の中でも安心できる担当者へ紹介したい」等のお悩みを解決致します。弊社は仲介業務を一切行わないからこそ、経営者に寄り添った提案方法を共に考えて参ります。(URL:事業内容 | 株式会社日本提携支援 – 経営者向けのM&A支援サービス)

「M&A DESK Consulting」の3つの特徴
①1,000件以上のM&A案件紹介実績
弊社担当コンサルタントは、公認会計士事務所、税理士事務所・法人、社会労務士、弁護士、大手金融機関、上場企業役員等からM&A案件の紹介実績累計が、数百から1,000件以上あります。
②M&Aの提案方法からアドバイス
近くに後継者不在オーナーがいるものの、いきなり「会社売りませんか?」とは、お声がけしづらいものです。どのようにお声がけをしていくかというところから、一緒にご相談に乗らせていただきます。
③全国のM&A仲介会社との提携
いざM&Aを進めていこうという段階になったとしても、M&Aの対象となる企業のエリア・業種・規模等に応じて、繋ぐべきM&A仲介会社は様々です。弊社では全国のM&A仲介会社と提携関係があるため、ご相談を頂いた企業に応じたM&A仲介会社のご紹介が可能です。また、ご紹介先の仲介会社の中でも第一線級のコンサルタントに担当してらもうよう提携関係を結んでいるため、ご安心してご紹介をさせていただけます。
また、ご紹介いただいた企業のM&Aが成約に至った際には、ご紹介料をお支払い致します。
入り口で経営者、士業の先生が納得のいくスタートを切ることで、経営者にとっても、士業の先生にとっても、仲介会社にとってもメリットのある連携を図ってまいります。
開設に至った経緯

M&A DESKの開設以降、経営者の方から直接お問い合わせをいただく他に、士業の先生方からも下記ご相談を多くいただきました。
提案に関する課題
-
提案してみたいが、切り出し方やこの企業がそもそも譲渡可能なのかどうか分からない…
-
M&A仲介会社との紹介ルートがなく、後継者不在企業がいるものの、相談ができていない…
仲介会社に関する課題
-
仲介会社との紹介ルートがあるものの、成功報酬が高く、経営者に紹介がしづらい…
-
仲介会社担当者の『案件紹介してください!』という営業が強すぎる、また担当している担当者が若く、イマイチ紹介しづらい…
仲介会社との進め方に関する課題
-
仲介会社に依頼し案件が進んでいるが、進め方に不満があると経営者から相談を受けている…
上記の課題を解決するために、M&Aの提案から仲介会社の選定支援まで、伴走させていただきます。
「M&A DESK Consulting」サービスの流れ
-
お問い合わせフォームへの登録
-
弊社より情報提供
-
経営者とのご面談
-
業種や手数料体系が合いそうな仲介会社へのご紹介
-
成約時にご紹介料のお支払い
本サービスに関する情報は、2021年12月28日付『所長のミカタ』新年号にも同封させていただいております。